
早稲田進学ゼミナール 南船橋校
千葉県船橋市若松2丁目2番11号パークホームズ南船橋内 JR京葉線南船橋駅南口徒歩3分
電話:047-432-8016(受付時間 15~21時)

室長挨拶

早稲田進学ゼミナール南船橋校の室長の山﨑と申します。こちらに来る前にも有名進学塾で講師を10年ほどしておりましたので、受験対策や進路相談はもちろん、日々の学習習慣を確立するための指導も積極的に行っております。
当教室は、『担任制個別指導』の強みを最大限生かし、それぞれの生徒の理解度に合わせ、毎回の授業を展開し、お子様の「自ら考える力」を育成することをコンセプトに日々、指導しております。
教室全体として細やかなケアができるよう、各担当講師とよく意思疎通を計り、生徒の状況を常に共有し合っています。さらに生徒一人一人とも授業や学校での様子、時には世間話を通して、コンディションや勉強へのモチベーションも把握するように努力しております。
15年以上、学習塾・進学塾として、積み上げてきた実績を生かして、「ワセシンに通って良かった」と言って頂けるよう、さらに質の高い学習の場を提供してまいります。
見学・体験、気になる点の質問・相談、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
安心のつきっきり個別指導
「選ばれる」のは理由(ワケ)がある
「先生に質問するタイミングが掴めなくて、聞けないまま帰って来ちゃった…」
なんて経験はありませんか?
早稲田進学ゼミナールは担任制・個別指導なので、先生がすぐ隣にいてくれて、「聞きたい時」に「聞きたいこと」を質問できる塾です。
毎回同じ先生が授業をするので、前回より出来るようになったこと、この先の課題をしっかり把握・分析し、いつでもその子に合った授業をしてもらえるからです。
また毎授業のコミュニケーションで先生との信頼関係も築けるので、お子さんの要望や学習面での悩みに寄り添って授業を進められます。
プロ講師中心の個別指導
南船橋校自慢の講師陣紹介【集団塾を凌ぐ実力】

理系プロ講師:井上先生
(慶応義塾大学理工学部工学科 卒業)
担当科目:小・中学全般、高校理系(大学受験可)
講師歴:20年のベテラン
数々の進学塾で理工系の指導を担当。多くの合格実績を持つワセシンの看板講師です。

文系プロ講師:須田先生
(津田塾大学学芸部英米文学科 卒業)
担当科目:小・中学全般、高校文系(大学受験可)
講師歴:16年のベテラン
小学生から高校生まで、親身に指導するその実績には定評があります。
公立高校受験を見据えて
入試を常に視野に入れつつ学校の授業や定期テストの対策もする、バランスの取れた学習習慣を身に付けられるよう「生徒が主体、でも生徒任せではない」サポートを出来るのが「早稲田進学ゼミナール」です。
入試対策講座
■夏期・冬期に実施
■私立・公立ともに志望校レベルに合わせた5教科の入試頻出ポイントを総復習
■英・国リスニング、作文、面接対策までフルサポート
定期的な英単語テストで基礎力UP
漢検対策、英検1次・2次対策も実施
個別指導で5教科は厳しい?
科目数によってそれぞれお得になるプランをご用意しています。何をどれだけ、どう勉強すればいいか、いつも相談しながら伸ばしていけるのは個別・担任制だけ!
受験対策コース
■英・数・国の3科目
■英・数・国・理・社の5科目
※春・夏・秋に理社国の強化のための特別講座も実施
こんな教室









教室の特徴と強み
ワセシンはここが違う!
「自分で考える力を培う」「嫌いを〝得意〟に」を目標に徹底サポートいたします!
Point①
完全担任制の1対2個別授業
毎回の授業を担任講師が行い、生徒の伸びしろ、弱点を把握した上で、授業のペース、課題へのアプローチ方法を適宜、調整しながら授業を進めます。講師1人に対し生徒2人までの個別授業のため、聞きたい時にすぐ質問できる環境で授業を受けられます。毎回講師がレポートを書いて、授業での様子をご家庭にお伝えするので、お子様が現在、何を学習しているかも把握していただけます。
Point②
スキルの高い講師陣
当塾には、文系理系それぞれの科目に特化した専任講師が多数所属しております。それぞれの科目をバランス良く学習したり、苦手科目を集中的かつ効果的に学習したりと、多種多様なレベルや目標にあわせた学習スタイルで楽しく学べます。
Point③
大学受験まで長期サポート
中・高・大学受験の対策授業もお任せください。受験には「いつから」、「どのような」準備が必要なのか、長年対策授業を行ってきた講師陣が適格に指導します。また自宅での学習をどのようにすればよいか、その方法もレクチャーしています。教科ごとに担任制のため、「今」必要なこと、受験を控え「これから」必要なことを随時見極め、志望校に合格できるような着実なステップアップをサポートしています。
- 学校別定期テスト対策
- 受験指導・入試情報提供
- 「一人で勉強ができる!」
- 徹底的に問題演習!
- waseshin短期集中学習法!
- 完全担任制個別指導!
トピック
英検・漢検対策
通常の授業に加え、ワセシン南船橋校は検定受験にも力を入れています。各検定の対策授業も1回(90分)から実施しております。※英検2~5級(一次試験のみ)は当教室にて受験可能です。
どちらの検定もお子様の学習に対する自信をつけるためだけではなく、受験時に加点項目にできるという大きなメリットがあります。
ご存じの通り、英検は試験内容が改定され、さらに広い分野の英語力が求められるようになりました。中・高生になると定期テストに近い日程に試験日が設定されていることも多いのて、確実に合格するために対策授業で効率的かつ効果的な勉強方法をレクチャーしてもらうのはいかがでしょうか。
二次試験の面接対策も実施しております。CDではなく、英語担当の講師によるOnly English の本番さながらの試験対策も可能です。
キャンペーン:夏期講習
夏休みは飛躍のチャンス!
個別指導の夏期講習では、集中力をキープし良いペースで学習ができる、効率的に演習をこなせる、応用力を磨き最善の受験対策ができる、という大きなメリットがあります。
それは、先生が隣りにいて、教え、見守り、励ましてくれるからです。また、気になったことはいつでも質問して解消できるので、「分かる!」をどんどん積み上げていくことができます。
ワセシンの夏期講習は、生徒一人ひとりの学力を分析し、オーダーメイドで授業を実施いたします。予習・復習、弱点克服、応用力養成、受験対策などのご希望に沿った授業が可能です。
1対2の個別指導、それぞれの目標に合わせた夏期講習
だから、手ごたえを感じられます!
★入学金 25,000円 無料
*6月1日から先着10名様まで入会金無料
教室コンセプト
無心になって勉強に集中できる環境はとても大切です。いくら良い参考書があっても自宅ではなかなか勉強効率が上がらないのはテレビやゲーム、スマホやお菓子などなど気の散るものがたくさんあるからでしょう。
その点、当教室は同年代の生徒たちと机を並べて勉強しますので競争心も生まれますし、やる気も向上します。先生の励ましや助言も生徒の持続力の源泉となります。
教室の物理的な環境にも配慮しています。演色性の良い明るい輝度のLED照明を使用し、落ち着いた色調の壁クロスは精神的なゆったり感と集中力を同時に生みだします。24時間換気で常に新鮮な外気と入れ替わっているため酸欠による眠気や倦怠感の防止に役立っています。
このように出来るだけ勉強に適した環境を保持することで成績に向上に努めております。ぜひ一度体験授業に参加なさってください。連絡をお待ちしております。
何でもスマホやタブレット、AIで行う風潮の世の中、早稲田進学ゼミナールはあえて紙を使った教育に重点的に取り組んでいます。紙の良さは手を動かすことです。鉛筆やシャープペンシルを通して指に伝わる圧刺激は脳を活性化させます。

また字を書くには指を微妙に動かす必要があります。ロボットの精巧に作られた指であっても字がうまく書けないのはこの繊細な指の動きをモーターで緻密制御できないからです。そのため字を書くことは脳内の血流を相当量増大させるのです。
ペンフィールドの脳地図(人間の五感を脳内のどの部分で処理しているかを示す)を見ますと指の感覚野が脳のかなりの部分を占めていることがわかります。そんな理由から私たちはあえて紙の教科書を使用し、問題文を読みながらそれこそ手にタコができるほど書いて練習させるのです。
やはり勉強も漢字もひたすら手で書いてみる。算数数学は方程式を書くことで一生涯続く身につく生きた勉学となります。それが記憶を脳に定着させる最も良い方法だからです。そろばんで指を微妙に動かして計算する方が脳に良い影響を与えるのと同じ理屈です。私たちは勉強のそろばん教室を目指します。
また、最近の研究で紙にインクで書いてある教科書を読む方が理解が進み、脳内の海馬から長期記憶領域へのデータ移行が進むことも報告されています。少し時代遅れかもしれませんが紙の教科書で勉強することにこだわりたいと考えています。
今や学校教育でもパソコンやタブレットを使用した授業に移りつつあります。そんな時代ですが、私たちはあえて逆らい、紙の教科書と紙の練習問題で授業を行っていきます。
時間割
授業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
14:45~16:15 | ー | ー | ー | ー | ー | 〇 |
16:20~17:50 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
17:55~19:25 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 |
19:30~21:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー |
教室概要
教室名 | 早稲田進学ゼミナール 南船橋校 |
---|---|
教室長 | 山崎雅子 |
住所 | 〒273-0013 千葉県船橋市若松2丁目2番11号パークホームズ南船橋内 |
電話番号 | 047-432-8016 |